
こんにちは、今日もスマホでマンガを読みまくっている みあ です♪私が愛用しているサイトはコミックやマンガ雑誌が1冊分実質無料で読めちゃうのでとてもおすすめです(^^)
⇒U-NEXTの公式サイトはこちら
名探偵コナンの作者、青山剛昌先生が完全監修し話題を呼んでいる『ゼロの日常(ティータイム)』。
今年大活躍の安室さんの公式スピンオフ作品です♪
5月16日発売の週刊少年サンデーに第2話が収録されています。
今日はその第2話のあらすじなどをまとめたいと思います(^O^)/
このページの内容は・・・
ゼロの日常TIME2『Its a piece of cake』あらすじ・1
ここからネタバレしています!!
閲覧は自己責任でお願いしますm(_ _)m
場所はとある高層ビルの夜景が見渡せるレストラン。
ゼロの日常で
バーボンとベルモットが食事してるレストランって交通会館の銀座スカイラウンジだと思うので🤔ご参考までに🤣
ゼロティーロケ地https://t.co/MTHZCIUHoi pic.twitter.com/d8QCmkCACZ— ◤あいす絶賛Ø執行中◢ (@Macadamiaice) 2018年5月16日
↑こんな感じのところでしたー
黒ずくめのバーボンとして過ごす夜・・・
食事の相手は、おそらくベルモット。
周りにお客さんが居ないからか、組織の仕事の話をしながら食事をしています。
ベルモットが「後始末の件だけど・・・」と話を切り出すと、
「もう済んでいるのでご安心を」とバーボン(こと安室さん)。
その回答に「さすがね」と続くベルモット。
途中、バーボンに食事が口に合わなかったか尋ねます。
「そんなことない」とバーボン。
「でもあまり食事を楽しんでいるように見えなかった」とベルモット。
「それは失礼・・・ビジネスの話をしながらでも食事を楽しめる度量が僕にあれば良かったのですが・・・」
そんな会話をしていると、デザートが運ばれてきます。
デザートは、目の前でフランベをして仕上げてくれるもののよう。
その様子を見ていたベルモットが語りだします。
「洋酒のアルコールを炎で飛ばし素材の香りつけをする方法・・・」
「痕跡は残さないけど、関わったものに芳醇な酒の香りをまとわせる・・・」
それを聞いたバーボンは、
「皮肉ですか?まるで我々組織のようだと・・・」と付け加えます。
そんなバーボン、店員さんがフランベする様子を鋭い目つきで見ています。
視線が完全に仕事人だけどフランベの技術を見て盗むための表情です
#ゼロの日常 pic.twitter.com/uKoECCRFUB— みるく✩°。⋆ (@ruruQko) 2018年5月19日
「どうしたの?怖い顔して・・・次の仕事のことでも考えてた?」とベルモットも心配します。
そう見えたかと聞くバーボン。
ベルモットは不敵な笑みを浮かべながら
「心配はしていない、あなたほどの能力があれば・・・」
「Its a piece of cake(楽勝よ)」と応えます。
そんなこんなで夜は更けていくのです。
ゼロの日常TIME2『Its a piece of cake』あらすじ・2
―夜が明け朝の安室さんのマンション―
キッチンには安室さんが立っていて、冷蔵庫を見ながら何やら考えている様子。
作り置きしていただし汁を使い、味噌汁を作り、家に日本酒があるのを確認すると・・・
「試してみるか、日本の酒と日本の素材でフランベを」といい、焼き魚のフランベを始めます。
乗りに乗った安室さんはそれだけでなく、実にたくさんのメニューを作っていきます。
…なんかMOCO’Sキッチンが
頭をよぎったw#ゼロの日常 pic.twitter.com/8ZfGuCOPwA— まむ(妄想が止まらぬw) (@akam_amm) 2018年5月17日
そして実食!安室さんの朝ごはんの時間です。
先程のフランベした焼き魚を一口・・・・
目つきがまるで少年のように輝き、ご飯や味噌汁を必死にかっこんでいきます。
ゼロの日常はグルメ漫画だったのか(о’¬’о)ジュルリ pic.twitter.com/O7mFKZSLwH
— ソンジ (@seongji1293) 2018年5月17日
「日本酒でフランベ、いい組み合わせだ・・・しかし・・・」
目の前には食べきれないほどの料理の数々!!
「作りすぎた・・・風見にでもやるか・・・」
ここまでがTIME2『Its a piece of cake』の内容です。
安室さんは朝食にも抜かりがない男のようです♪
次回は、部下の風見と公安の仕事に就く安室さんが見られるそうです♡
ゼロの日常TIME2『Its a piece of cake』感想
今回は、前半は黒ずくめのバーボンとしての日常が見れ、後半では普段の朝の様子が見れました。
ベルモットの顔ははっきりと映ってなかったのですが・・・
おそらくベルモットってことでいいと思われます。
あれですかね、あんまり似てないと原作のイメージが壊れるとかで顔をはっきりさせなかったのかな?
こちらで新キャラが出てくるとは考えにくいので、ベルモットということにしておきます!笑
バーボンのシーンの最後、フランベを鋭い眼差しで見ていた安室さん・・・
何か事件とか組織の仕事のことを考えてるかと思いきや!!
フランベの技術を盗もうとしてたみたいですね!w
そしてちゃっかり自分のものにしている・・・
やっぱりできる男は違いますね。
そして朝から沢山作りすぎるという、できる男なのにこういうところはうっかりな安室さん。
前回の梓ちゃんとの会話で「朝ごはんを食べすぎた」と言っていましたが、あれ、本当のことを言ってたみたいですね。
⇒名探偵コナンゼロの日常第1話『三足の草鞋』ネタバレ&感想
さらに「朝食はパン派だと思う」という梓ちゃんのカンも外れたということになります。
こういう細かいところがつながっているとわかると嬉しくなりますね☆笑
そして第3話は、公安の安室さん・・・もとい降谷零の顔が見れるみたいです!
部下の風見さんも出てくる様子。
今年の映画でもまぁまぁ活躍していた風見さん。
そんな二人の掛け合いが見れそうなので、次回の週刊少年サンデーも見逃せないですね。
まとめ
今回のお話は、安室さんの朝の意外な一面を見ることができました♡
ご飯をかっこむところ、いつものカッコイイ安室さんというよりは、かわいい安室さんでそれはそれでよかったです!
次回は公安の日常が見られるとのことなので、必読ですね(^O^)/