こんにちは(^^)
11月27日の【セブンルール】に出演した寺根亜弥さん。
湘南鎌倉総合病院救命救急センターで救急医を務める寺根さんの、経歴や出身大学、結婚や子供について、気になることを調べてみたいと思います!
湘南鎌倉総合病院救命救急センター救急医の寺根亜弥さんの経歴や出身大学は?
※出典:https://www.skgh-er.jp/
寺根亜弥さんは石川県金沢市出身で今年30歳。
出身大学は富山大学医学部で2013年に卒業したそうです。
その後、湘南鎌倉総合病院の初期臨床研修を2015年に、救急科後期研修を2019年にそれぞれ修了しました。
現在は、研修先であった湘南鎌倉総合病院救命救急センターにて救急医を務め、30歳の若さでシフト責任者の「スーパーバイザー」も務めているそうです。
若いのに凄いですね!
寺根さんは地元石川県金沢市に住んでいた頃、近所の“赤ひげ先生”のようなドクターと知り合い、より多くの人の命を助けたいという思いが強くなり、過酷・大変と言われている救急医という道を志したそうです。
最初の頃こそ、救急医の現場が過酷で自分が思うように動けなかったそうですが、今や現場リーダーとなり同僚の医師からも信頼されるドクターなのです。
寺根亜弥さんは結婚してる?夫や子供について
寺根さんは結婚しているそうです。
そしてセブンルールの番組取材時は妊娠9ヶ月だったそうですが、2019年9月に生まれたお子さんもいらっしゃいました!
この投稿をInstagramで見る
※湘南ERのインスタより
お子さんの性別や、ご主人については見つけることができなかったです。
ですが、大切なご家族もいらっしゃることがわかりました(^^)
寺根さん自身、今は育休中で育児に専念されているようです。
また過酷と言われている現場に戻る日も来ることと思いますが、母となりますますパワフルになった寺根さんが救急医としてご活躍されるのを願っています!
寺根亜弥さんはセブンルールで何を語る?
次回11月26日(火)よる11時オンエアの「#7RULES ( #セブンルール)」は、救急搬送患者の受け入れ数日本一の湘南鎌倉総合病院「救命救急センター」に勤務する女性医師 寺根亜弥 に密着👩⚕️!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #若林正恭#小野賢章 pic.twitter.com/Wge3BluD4D
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) November 23, 2019
そんな寺根さんのセブンルールどんなもので何を語るのか気になりますね。
今社会問題となっている医学部の入学に関する女性差別問題が気になり、このことについても語られるみたいです。
育休中の寺根さんは、もちろん仕事復帰する予定なのだと思いますが、きっと職場復帰しないかたがいるのも現実。
だからといって差別があっていいとは思わないし、何よりそのことで優秀な人材を逃すことになっても残念だよな、と私は思います。
寺根さんがどんなことを語るのかも注目したいと思います(^^)
コメント